ASUS AI ノイズキャンセル マイクアダプターを試す

ASUS AI ノイズキャンセル マイクアダプターという、ヘッドセットを繋ぐだけでノイズキャンセリングを実現してくれる製品が発売されたので、買ってみました。私の場合はPCでWEB会議をする事が多いので、その際のタイピングノイズをどれぐらい減らしてくれるのかを録音して確認してみました。

製品仕様は3.5mmイヤホンジャックをUSB-Cに変換するもので、3.5mm側はマイク付きの4極端子(TRRS)に対応しています。ドライバ無しで使えるのでPCやMacだけでなくスマホやSwitchでも使えます。非常にコンパクトで軽量です。USB-CをUSB Type-Aに変換するアダプタも付属しています。スイッチの類は無いので、ノイズキャンセルをオフにすることはできません。

今回の録音はWindows 10上でAudacityで実施し、マイク付きイヤホンとしてはApple EarPods (3.5mmジャックのもの)を使っています。これはWeb通販でも全国のセブンイレブンでも簡単に手に入る安価なイヤホンで、十分日々の通話に使えるクオリティだと思っているためです。

比較として、1)EarPodsをPCの3.5mmジャックに直接接続、2)EarPods+Asus AIノイズキャンセルマイクアダプター、3) ダイナミックマイクのベリンガー XM8500+オーディオインターフェース (Audient Evo4) の3パターンで録音しました。3)を用意したのは、できるだけ自然な音に近い録音を比較対象にするためです。

録音にはイコライザやノイズリダクションはかけておらずとったままですが、3つの録音で音量ボリュームを合わせるためのノーマライズだけは行っています。

EarPodsをPCの3.5mmジャックに直接接続

PCの3.5mmジャックに直接接続した場合の録音が以下です。ただしWindows 10に標準的に使われているRealtek Audioのプロパティで「オーディオ拡張機能を有効にする」をオフにしているという点に注意してください。

マイクのプロパティ
録音機器のプロパティ

これが有効になっていると(デフォルトでは有効です)、ノイズゲートという一定以下の音量の場合に自動的に音をカットする機能が効くようになり、無音時(発声していない時)のノイズがカットされます。ノイズ削減に便利な機能なのですが、代わりに声を出しているときだけノイズがのってしまい、比較用途には不自然なので今回はオフにしています。以下が録音結果です。

無音時にはっきりとノイズが出ているのが分かると思いますが、これは録音後にゲインを上げたことと、前述のようにノイズゲートを切ったことで通常より目立つ形になっている点に注意してください。加えて一般的なボイスチャット等ではこういった一定のノイズは自動的にカットされる仕組みが入っているので、通常ならここまではノイズが目立たないと思います。ただしタイピングノイズは明確に拾ってしまっているのが分かります。

EarPods+Asus AIノイズキャンセルマイクアダプター

EarPodsをAsus AIノイズキャンセルアダプターに接続して、USB-CでWindows 10に接続した場合の録音が以下です。

タイピングノイズがほぼ聞こえなくなっているだけでなく、無音時のノイズも消えているのが分かります。これは効果が明確ですね。一方、副作用として私の声がちょっと変わってしまった感があるのと、一部の声が聞きにくくなっているのも分かります。例えば「~ます。」と喋る際の最後の「す」が聞き取りづらくなっているのが分かりやすい変化かと思います。

とはいえ、会議やボイスチャットで重要なのは原音再生のクオリティよりも、不要なノイズが聞こえづらくなることなので、とても効果的だと思います。

ダイナミックマイクのベリンガー XM 8500+オーディオインターフェース (Audient Evo4)

比較対象としてベリンガーXM8500で録音をしています。XM8500は個人的にお気に入りのマイクで、単一指向性(カーディオイド)でダイナミックマイクという特性のおかげで、マイクの目の前にある音だけ綺麗に録ってくれます。オーディオインターフェースはAudient EVO4を使っています。

私の感覚では、これが一番自然な声で録音できています。2)だけでなく1)も、これと比較すると声が変わってしまっているのが分かるかと思います。また、ノイズキャンセル機能は無いにも関わらずタイプ音が小さくしか入っていないません。余談ですが、XM8500は安価であるにも関わらずしっかり目の前の声だけを拾ってくれるのでXLRのダイナミックマイクを試してみたい方にお勧めです。低音が若干強調される感じで、それも気に入っているポイントです。

まとめ

Asus AIノイズキャンセルアダプターを試してみましたが、想像していた以上にタイピングノイズや無音時のノイズをカットしてくれるのが分かりました。インターネット経由で会議やボイスチャットに参加する際、タイプしてもタイピングノイズが聞こえづらい環境を簡単に実現できるという意味でお勧めです。

特にドライバも無しで使えるため、Windows PCやMacに刺すだけで使えますし、スマホにも使えるので1つあると便利だと思います。

今回は家の中でのタイプ音への影響の確認のみでしたが、今後屋外で使う機会があればそこでも録音して追記しようと思っています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です