書評:おうちで学べるデータベースのきほん 書評

書評:おうちで学べるデータベースのきほん

ミックさんと木村明治さんの新著「おうちで学べるデータベースのきほん」を著者から献本頂いたので、その書評を書きます。タイトルどおりの「きほん」が詰まった本なのですが、読み進めるとRDBをある程度使ったことがある人でも「ほお」っと関心する部分が…
書評:プロになるための データベース技術入門 ~MySQL for Windows 困ったときに役立つ開発・運用ガイド 書評

書評:プロになるための データベース技術入門 ~MySQL for Windows 困ったときに役立つ開発・運用ガイド

キムラデービーこと、木村明治さんの著書「プロになるためのデータベース技術入門」を技術評論社から献本頂いたので、その書評を書こうと思います。本書はMySQLの本なのですが、私は普段DB2を使っていてMySQLは全然知識がありません。そのため、…
Perl+DB2環境をUbuntu 12.04にPerlbrewで構築する DB2メモ

Perl+DB2環境をUbuntu 12.04にPerlbrewで構築する

Perlからデータベース(RDB)に接続するには、DBIというデータベースアクセスの共通インターフェースを使用します。DBIはRDBの接続方法の差異を吸収するためのライブラリで、DB2を含む多くのデータベースに対応しています。 このエントリ…