Windows 10/11 新規導入時にインストールしているソフトウェア
2022年11月6日
2023年5月12日
久しぶりにWindows PCのセットアップを行ったので、初期セットアップ時に行っている設定と最低限インストールするアプリケーション一覧のリストです。(自分用備忘録です)
コンテンツ
非表示
OS設定
- Windows Updateを実行
- Windows 10 プリインストールの場合、Windows 11に更新する
- タッチパッドのスクロール設定を上下逆に(ダウンモーションで下スクロール)

- 変換・無変換キーで、IMEのON/OFFをできるように MS IME の設定を変更
- 設定->時刻と言語->言語と地域->Microsoft IME->キーとタッチのカスタマイズ
- WSL 2 (Ubuntu)を導入 (参照)
アプリケーション
- Google Chrome
- Google Drive
- Ctl2cap (CTRLキーとCapsロックキーを入れ替え)
- Mery (テキストエディタ)
- nlaunch (キーボードランチャー)
- Everything (PC内ファイル検索)
- 7-zip (アーカイバ)
- Visual Studio Code と Remote Development 拡張
- Git for Windows
- IrfanView (画像ビューワー)
- Notion
- ExplorerPathcer (Windows 11のタスクバーに機能追加)
- Windows Virtual Desktop Helper (仮想デスクトップの操作を改善)
- PlemolJP Console(ターミナル用フォント)